とっても便利。だけどGPS(位置情報)アプリには注意が必要。
■「Zenly」って知ってますか?
「Zenly」や「Life360」、「ココダヨ」など、家族や恋人、友達が、今どこにいるかが簡単に分かるのが「GPS(位置情報)アプリ」と呼ばれるアプリだ。
GPSアプリで、相手方のスマホの位置情報を確認できることで、
・相手がどこにいるかわかるので、待ち合わせがとても楽になる
・相手がいまどこにいるのかを確認した上で誘うことができる。
例えば、バイト先などにいるときは、連絡しない方がいいとわかる。
・子供の居場所(学校・塾など)がすぐにわかる
子供がきちんと塾に行けたのか、道草をしたりしていないかがわかる。
など、便利な反面、使われ方によっては、自分の位置情報を相手に教えてしまうことで、家族や仲間以外の知らない人に自分の位置情報を教えてしまう危険性もはらんでいるのだ。
居場所が全部筒抜けになることで
・「嫉妬深い彼氏にZenlyを入れさせられて自由がなくなった」とか、
・ストーカー犯罪につきまとわれた
・家にいないことが筒抜けになることで、自宅に泥棒に入られた
などのマイナス面もあるのだ。
実際にストーカー規制法違反での逮捕者なども出ているそうで、特にストーカーのような精神異常的な素養がない普通の人であっても、「Zenly」をスマホに入れると、好きな女の子が今どこにいるのかを頻繁に確認したり、時折追ってみたりする、ストーカー行為をしたくなる衝動に駆られるそうだ。
当然、Z世代の「若者」といっても、自分の行動を公開することへの抵抗を感じる人もいるため、若い人の誰もが使っているアプリという訳ではないが、いわゆるZ世代の若者は、LINEのビデオ通話で友達と一緒に話しながら勉強したり、Twitterで思ったことをつぶやいたりすることが日常茶飯事なので、大人よりもGPS(位置情報)アプリで位置情報を共有することに、抵抗感や違和感がそれほど高くないようだ。
例えば、グループで旅行に行った際に、誰かが
「はぐれるといけないので、みんなでZenlyを入れよう。誰がどこにいるのか場所を確認できるので、迷子にならなくていいんじゃない」
と提案されると、日本人が特に弱いとされる「同調圧力」で、アプリを入れざるを得ない状況になったりするらしい。
アプリを入れると、友達同士では、今、どこにいるのかが筒抜けになるので
「あの日はレストランで何を食べてたの?」
などと、後日、突然電話で聞かれたり、頻繁に道で特定の友達に会ったりするなど、他人に行動を監視され、最後にはストーカー被害にあったりすることもあるようだ。
性被害の多くは知り合いが犯人ということにも合致するような展開だ。
今は、友達同士であっても、その人が、来週や、来月には友達ではないかもしれない。
友達の友達は他人であり、本当に心を許していい人かどうかもわからない。
親や先生など、大人が立ち入ることが難しい「スマホ上の問題」だけに、スマホを使う子ども自身がデジタルリテラシーを高めるしか、課題解決の方法はないのかもしれない。
■GPS(位置情報)アプリがきっかけとなった「母娘刺傷事件」
2022年8月13日、東京の17歳の少年が、GPS(位置情報)アプリで得た情報を元に、1000km以上離れた北九州市の高校1年の女子生徒の自宅にやってきて、女子生徒が帰宅したところを刃物で切り付ける事件が発生した。「北九州母娘刺傷事件」だ。
しかも不可解なのは、犯人の少年は事件後、現場近くの踏切で列車に跳ねられて死亡しているのだ。振られた腹いせだったのか、心中未遂に失敗したからか、真実は闇の中に入ったままである。
未成年の少年事件だけに、今後、事件の内容がどこまで開示されるのかは不明だが、どうして少年はわざわざ遠く北九州まで来なければならなかったのか、女子生徒に切り付けるまでの衝動を抑えることができなかったのか、なぜ死ななければならなかったのか。
GPS(位置情報)アプリの恐ろしさを感じる事件だ。
事件記事は以下のとおり。参考まで
2022/8/14 6:00
北九州市小倉北区で女性2人刺され重傷 福岡県警、殺人未遂容疑で捜査
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/972522/
2022/8/15 18:51
北九州市小倉北区の列車事故死は東京の17歳少年
母娘刺傷事件の娘の知人 ネットで知り合う
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/973180/
2022/8/15 22:21
北九州の2人刺傷事件、列車事故死の少年が刺したか
母娘宅に少年のDNA、ネットで知り合う
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/973314/
2022/8/16 6:00
少年、娘とGPS付きアプリで交流
北九州母娘刺傷、現場には少年のDNA型
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/973428/